





【早割】ビジネスアーキテクチャ 実践 トレーニング(2025年8月22日(金)開催)
49,280円
36%OFF
※こちらはダウンロード商品です
Ticket20250822.pdf
185KB
経済産業省から提示されているデジタルスキル標準(DSS)においてもビジネスアーキテクトの役割が、デジタルトランスフォーメーションを推進していくにあたってきわめて重要であることが示されてきています。
また海外においても、特にこの10年の間にビジネスアーキテクチャのフレームワークが、従来からあるエンタープライズアーキテクチャの中の一つの領域から、戦略とトランスフォーメーションを実現していくためのフレームワークとして、大きく進化してきました。
本コースでは、「ビジネスアーキテクチャ・コア」コースにおいて体系的に理解したビジネスアーキテクチャのフレームワークを基に、トランスフォーメーションプロジェクトを企画していく一連の流れを、ケースによるハンズオン演習中心で体感し、実践的な理解を深めようとするものです。
演習前のビジネスアーキテクチャについての解説は含まれておりませんので、他の受講生との知識ギャップがあると研修の効果をお互いに損ねることになります。演習の前提となるビジネスアーキテクチャに関する知識を得ていただくために、「ビジネスアーキテクチャ・コア」のコースを受講いただくことを推奨いたします。
開催日
2025年8月22日(金)9:00-17:30
開催場所
オンライン(Zoom)
本コースのベースとなるフレームワーク
・Business Architecture Guildのビジネスアーキテクチャ知識体系BIZBOK(Business Architecture Body of Knowledge)
・ロジャー・バールトン著書籍”ビジネスアーキテクチャ”およびそのフレームワーク
・Open GroupのTOGAF10におけるビジネスアーキテクチャ・フレームワーク
・IIBAのビジネスアナリシス知識体系BABOK(Business Analysis Body of Knowledge)
本コースの内容(演習)
・バリューチェーンとビジネスコンテキスト
・ステークホルダニーズと価値デザイン
・戦略マッピング
・ビジネスモデルデザイン
・バリューストリームデザイン
・ビジネスケイパビリティデザイン
・情報デザイン
・要求アーキテクチャデザイン
・ソリューションアーキテクチャデザイン
本コースは、ベースとなるフレームワークのいずれにおいても深い理解を保有する講師が担当します。
担当講師:塩田宏治 (株)クリエビジョン代表取締役
・経済産業省「ビジネスアーキテクチャ人材の育成に関するタスクフォース」委員
・Open Group認定TOGAFⓇ Business Architecture Foundation資格
・Iasa認定CITA-A (Business Architecture)資格
・IIBA認定CBAPⓇ(Certified Business Analysis Professional)資格
・Business Architecture Guild正会員(2015年~)
・ロジャー・バールトン著”ビジネスアーキテクチャー”翻訳者(近日翻訳版発売予定)
本早割特典は、開催2週間前までになります。
【お客さまへのお願い】
法人様等において弊社発行の領収書が必要な場合はお申込みいただけますが、発行に時間がかかることがございますことをご承知おきください。